









スパイラルテーピング講習会

株式会社スパイラルの田中

スパイラルテーピング直営店

田中整骨院

スパイラル友の会

デイサービスのスパイラル

季節の情報テーピングマガジン

スパイラルテーピング協会
|
鍼灸治療 六部定位脈診法
では、なぜ全身のバランスを整えていく必要があるのか?
例えば腰痛でも風邪を引いているとき、家事や仕事で疲れているときでは身体の状態が違ってきます。その時の症状に応じた治療が必要になってきます。
腰が痛いから腰を揉んだり、病院に行って痛いところに注射を打ってもらっても痛みが取れない。そんな事は無かったですか?それは痛い所だけが原因ではないと言うことです。ですから痛みの原因を探し治療していく必要があるのです。
また、別の例を挙げると身体が疲れている時に極端な過食をしてしまうと次の日に風邪を引いてしまう事があります。なぜ、こんな事が起きるのでしょうか?それは風邪のウイルスが食べ過ぎて弱った胃から入ってくるからです。動物が病気になった時は食事も取らずにじっとしていますよね?このことから疲れている時に過食は禁物ということがわかります。このように身体の1つの症状だけを診ていくのではなく、全体的な症状を診ていく必要があります。肩や腰が痛いから痛い所に針を打ったり揉んだりする・・・これで痛みの原因となるものまで治っていくとは思えません。
そこで六部定位で身体の状態をよく調べ、弱くなっている所は補い、強すぎる所は弱める。このようにして全身の状態を良くしていきます。
|
お気軽にお問い合わせください。 |

田中鍼灸では、完全予約制の為、お電話で受け付けております。 |
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
08:30 〜 12:00 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
15:30 〜 19:45 |
× |
● |
× |
× |
● |
× |
※月/水/木/土(午後)・日・祝祭日 休診
田中鍼灸
〒574-0011 大阪府大東市北条1丁目24番8号
ホーム|治療内容|院長紹介|交通アクセス|脈診 書籍|サイトマップ
Copyrights2007(c) Spiral no tanaka Co.,Ltd. ,All Rights Reserved
当サイトの画像・データの無断転載は固くお断り致します。
|